2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女と男のかんけい学(オンナ/ト/オトコ/ノ/カンケイガク)。
|
副書名。 |
家族のゆらぎの中で(カゾク/ノ/ユラギ/ノ/ナカ/デ)。
|
著者名等。 |
養老/孟司‖[ほか著](ヨウロウ,タケシ)。
|
東京女子大学学会‖[編](トウキョウ/ジョシ/ダイガク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
学文社/東京。
|
出版年。 |
1997.4。
|
ページと大きさ。 |
163p/19cm。
|
件名。 |
家族。
|
性。
|
分類。 |
NDC8 版:367.3。
|
NDC9 版:367.3。
|
NDC10版:367.3。
|
内容細目。 |
脳の科学からみた女と男 / 養老/孟司‖著(ヨウロウ,タケシ) ; サルからヒトへ / 山極/寿一‖著(ヤマギワ,ジュイチ) ; ヘヤー・インディアンの家族とジェンダー / 原/ひろ子‖著(ハラ,ヒロコ) ; 「安らぎ家族」の危うさ / 大日向/雅美‖著(オオヒナタ,マサミ) ; 女と男の未来 / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ)。
|
ISBN。 |
4-7620-0727-7。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009710174979。
|
内容紹介。 |
男女の性差、家族のあり方、父性や母性-日頃、当たり前のこととして考えているジェンダーの「常識」を問い直す。脳科学、人類学、社会学、心理学などの第一線の研究者5人による連続講演の収録。。
|
著者紹介。 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。解剖学者。北里大学一般教育センター教授。著書に「ヒトの見方」「唯脳論」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005128541。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.3/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710174979