2025/08/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生涯学習施設をつくる(ショウガイ/ガクシュウ/シセツ/オ/ツクル)。
|
副書名。 |
発想→理論→計画→設計→運営のすべて(ハッソウ/リロン/ケイカク/セッケイ/ウンエイ/ノ/スベテ)。
|
著者名等。 |
林/健生‖著(ハヤシ,タケオ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
1997.5。
|
ページと大きさ。 |
310p/31cm。
|
件名。 |
社会教育施設。
|
分類。 |
NDC8 版:379.2。
|
NDC9 版:379.2。
|
NDC10版:379.2。
|
ISBN。 |
4-7872-3136-7。
|
価格。 |
¥15000。
|
タイトルコード。 |
1009710177203。
|
内容紹介。 |
公共の生涯学習施設に求められるものは何か。8つの公共施設を例に掲げ、住民の意見聴取、意識調査など住民参加の施設づくりの手法を具体的に紹介。生涯学習施設の計画や運営に携わる人必読の報告書。。
|
著者紹介。 |
1935年東京都生まれ。東京工業大学理工学部建築学科卒業。共同調査計画研究所・生涯学習総合研究所所長。立教大学講師。著書に「図書館をつくった!」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005175419。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379.2/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710177203