2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
奥能登の研究(オクノト/ノ/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
歴史・民俗・宗教(レキシ/ミンゾク/シュウキョウ)。
|
著者名等。 |
和嶋/俊二‖著(ワジマ,シュンジ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
1997.5。
|
ページと大きさ。 |
452p/22cm。
|
件名。 |
石川県-歴史。
|
石川県-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:214.3。
|
NDC9 版:214.3。
|
NDC10版:214.3。
|
ISBN。 |
4-582-44820-8。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1009710178056。
|
内容紹介。 |
陸の孤島として埋もれた、能登半島最奥部の歴史と文化を、風土、歴史、人間関係、旧家の伝承、民俗、民間信仰等に分けて明らかにし、海に向かって開かれた豊かな世界を再現した、五十年余にわたる地域史研究の集大成。。
|
著者紹介。 |
1921年石川県生まれ。日本大学文学部史学科卒業。石川県立穴水高等学校校長を経て、現在、珠洲市文化財保護審議委員会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710178056