2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
合掌造りとかやぶき(ガッショウズクリ/ト/カヤブキ)。
|
副書名。 |
日本の民家(ニホン/ノ/ミンカ)。
|
ふる里を歩く・見る・描く(フルサト/オ/アルク/ミル/エガク)。
|
佐藤章素描集(サトウ/アキラ/ソビョウシュウ)。
|
著者名等。 |
佐藤/章‖著(サトウ,アキラ)。
|
出版者。 |
リヨン社/東京。
|
二見書房(発売)/東京。
|
出版年。 |
1997.6。
|
ページと大きさ。 |
148p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:723.1。
|
NDC9 版:723.1。
|
NDC10版:723.1。
|
ISBN。 |
4-576-97074-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009710184936。
|
内容紹介。 |
白川郷、五箇山等、今は世界遺産に指定された合掌造りを始め、会津、遠野、奥多摩、米沢など関東や東北にわらぶき屋根の民家を尋ね歩いて描きためた鉛筆コンテ素描集。繊細で端正、時に剛直な見事な一冊。。
|
著者紹介。 |
1911年宮城県生まれ。太平洋美術学校卒業。素描専門の制作を続けた洋画家。著書に「素描お手本集」「山の民家」など。85年没。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005129150。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 723.1/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710184936