2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
折口信夫研究資料集成 第6巻(オリグチ/シノブ/ケンキュウ/シリョウ/シュウセイ)。
|
副書名。 |
大正7年〜昭和40年。
|
各巻書名。 |
昭和36年 上。
|
著者名等。 |
石内/徹‖編集(イシウチ,トオル)。
|
出版者。 |
大空社/東京。
|
出版年。 |
1994.10。
|
ページと大きさ。 |
331p/27cm。
|
一般注記。 |
監修:朝倉治彦。
|
件名。 |
折口/信夫。
|
釈/迢空。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
うぶすなと呪詞神 / 寺田/透‖著(テラダ,トオル) ; 釈迢空 / 高崎/正秀‖著(タカサキ,マサヒデ) ; 「日輪」と「死者の書」の間 / 益田/勝実‖著(マスダ,カツミ) ; 迢空幻想 / 山本/健吉‖著(ヤマモト,ケンキチ) ; 師説神道啓蒙 / 石上/堅‖著(イシガミ,カタシ) ; 折口先生の文法論 / 田辺/正男‖著(タナベ,マサオ) ; 未完の民俗学 / 牧田/茂‖著(マキタ,シゲル) ; 「芸能史」成立資料としての南島および信遠三地方の芸能 / 三隅/治雄‖著(ミスミ,ハルオ) ; 折口文学史臆断 / 内野/吾郎‖著(ウチノ,ゴロウ) ; 折口先生の万葉学 / 柳井/己酉朔‖著(ヤナイ,キュウサク) ; 源氏物語の発生学 / 中塩/清臣‖著(ナカシオ,キヨオミ) ; 折口先生と新古今和歌集 / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; ある夕暮の対話 / 角川/源義‖著(カドカワ,ゲンヨシ) ; 失はれた梯子 / 蒲池/歓一‖著(カマチ,カンイチ) ; 日本美の典型 / 阿部/正路‖著(アベ,マサミチ) ; 古国のいざなひ / 臼田/甚五郎‖著(ウスダ,ジンゴロウ) ; 神話と伝承 / 西角井/正慶‖著(ニシツノイ,マサヨシ) ; お正月の話 / 高崎/正秀‖著(タカサキ,マサヒデ) ; 芭蕉入寂ののち / 塚崎/進‖著(ツカサキ,ススム) ; 力の文芸 / 塚崎/進‖著(ツカサキ,ススム)。
|
価格。 |
¥12136。
|
タイトルコード。 |
1009710186652。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710186652