内容細目。 |
伝統の環 / 阿部/正路‖著(アベ,マサミチ) ; 『倭をぐな』を通して / 宮/柊二‖著(ミヤ,シュウジ) ; 迢空作品に対する序論的感想 / 近藤/芳美‖著(コンドウ,ヨシミ) ; 草喰む猫 / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; 年譜以外 / 伊馬/春部‖著(イマ,ハルベ) ; 迢空回想 / 義憲‖ほか著(オオモリ,ヨシノリ) ; 折口博士と雪祭り / 仲藤/増蔵‖著(ナカフジ,マスゾウ) ; 折口さんに出会つた日のこと / なかの/しげはる‖著(ナカノ,シゲハル) ; 終焉の文学 / 阿部/正路‖著(アベ,マサミチ) ; 書評山本健吉著『古典と現代文学』 / 高木/市之助‖著(タカギ,イチノスケ) ; 折口学追慕 / 内野/吾郎‖著(ウチノ,ゴロウ) ; 「倭をぐな」に就いて / 牛尾/三千夫‖著(ウシオ,ミチオ) ; 死者の書 / 中谷/宇吉郎‖著(ナカヤ,ウキチロウ) ; 「自歌自註」ノート / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; 釈迢空における句読法の基礎 / 森安/正宏‖著(モリヤス,マサヒロ) ; 故折口信夫博士と『古代研究』 / 松本/信広‖著(マツモト,ノブヒロ) ; 民俗学の方法と文学 / 広末/保‖著(ヒロスエ,タモツ) ; 折口博士とぼく / 中村/真一郎‖著(ナカムラ,シンイチロウ) ; 釈迢空の芸術 / 中塩/清臣‖著(ナカシオ,キヨオミ) ; 「月しろの旗」論 / 丸山/嘉信‖著(マルヤマ,ヨシノブ) ; 山のあなた来迎美術展を観て / 梅木/春和‖著(ウメキ,ハルカズ) ; 堀辰雄と釈迢空と / 松原/純一‖著(マツバラ,ジユンイチ) ; 折口先生の受賞 / 池田/弥三郎‖著(イケダ,ヤサブロウ) ; 多の村 / 堀内/民一‖著(ホリウチ,タミカズ) ; 折口先生の二十世紀梨の歌 / 田中/新次郎‖著(タナカ,シンジロウ) ; 与謝野・折口両先生 / 奥野/信太郎‖著(オクノ,シンタロウ) ; 譲り受けた直観 / 角川/源義‖著(カドカワ,ゲンヨシ) ; 歌舞伎の大フアン / 戸板/康二‖著(トイタ,ヤスジ) ; 流れの発見に驚異 / 牧田/茂‖著(マキタ,シゲル) ; 折口学の左派 / 山本/健吉‖著(ヤマモト,ケンキチ) ; 折口先生を偲んで / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; 草上記 / 三好/達治‖著(ミヨシ,タツジ) ; 草上記 / 三好/達治‖著(ミヨシ,タツジ) ; 先生の歌二首 / 笹谷‖著(ササヤ) ; 折口先生自筆の履歴書 / 梅木‖著(ウメキ,ハルカズ) ; 飛鳥書翰集 / 梅木‖著(ウメキ,ハルカズ) ; 建碑奉告祭々文 / 水木/直箭‖著(ミズキ,ナオヤ) ; 飛鳥歌碑除幕祭祝詞 / 斎主飛鳥弘訓‖著(アスカ,ヒロノリ) ; 折口信夫といふ人 / 宇野/浩二‖著(ウノ,コウジ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 釈迢空 / 坪野/哲久‖著(ツボノ,テッキュウ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 釈迢空の家 / 麻畑/東坪‖著(アサハタ,トウヘイ) ; 文芸の道 / 藤井/貞文‖著(フジイ,サダフミ) ; 飛鳥ふるさと / 岡野/弘彦‖著(オカノ,ヒロヒコ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 折口信夫博士の「古代研究」を評し、私見を述ぶ / 石沢/〓‖著(イシザワ,トオル) ; 鎮魂歌 / 山本/健吉‖著(ヤマモト,ケンキチ) ; 復原力 / 亀井/勝一郎‖著(カメイ,カツイチロウ) ; 折口先生の学問 / 西角井/正慶‖著(ニシツノイ,マサヨシ) ; 折口さんのこと / 室生/犀星‖著(ムロウ,サイセイ) ; いはゆる難解歌一首 / 宮/柊二‖著(ミヤ,シュウジ) ; 旅の先生 / 伊馬/春部‖著(イマ,ハルベ) ; 作家の日記 / 大岡/昇平‖著(オオオカ,ショウヘイ) ; 解説釈迢空集 / 池田/弥三郎‖著(イケダ,ヤサブロウ) ; 年譜 / 池田/弥三郎‖著(イケダ,ヤサブロウ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 釈迢空の人生 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 近代歌人論 / 押見/虎三二‖著(オシミ,コソジ) ; 釈迢空と土岐善麿の位置 / 赤木/健介‖著(アカギ,ケンスケ) ; 釈迢空 / 橘/誠‖著(タチバナ,マコト) ; 解説現代短歌俳句集 / 山本/健吉‖著(ヤマモト,ケンキチ) ; 釈迢空我が愛する詩人の伝記 / 室生/犀星‖著(ムロウ,サイセイ) ; 第三の短歌 / 東/籬男‖著(ヒガシ,リオ) ; 折口信夫博士のこと / 中塩/清臣‖著(ナカシオ,キヨオミ)。
|