2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
軍人たちの伝統(グンジンタチ/ノ/デントウ)。
|
副書名。 |
かかる軍人ありき(カカル/グンジン/アリキ)。
|
著者名等。 |
伊藤/桂一‖著(イトウ,ケイイチ)。
|
出版者。 |
文芸春秋/東京。
|
出版年。 |
1997.8。
|
ページと大きさ。 |
253p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:ある舟艇の話 無人機「太刀十八」発進の夢 笹舟の記 運命のきずな 軍医われ生き残りて 中隊長の伝統 生き残りの大隊長。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
ある舟艇の話 ; 無人機「太刀十八」発進の夢 ; 笹舟の記 ; 運命のきずな ; 軍医われ生き残りて ; 中隊長の伝統 ; 生き残りの大隊長。
|
ISBN。 |
4-16-317110-X。
|
価格。 |
¥1524。
|
タイトルコード。 |
1009710196420。
|
内容紹介。 |
立派な軍人とは如何なるものであったのか-。戦後、軍人や軍隊に対する露悪的な記事や言辞が氾濫しつづけているなかで、職業軍人の美談に光をあてた実録戦記小説集。熾烈な太平洋戦争を生き抜いた軍人たちの実体験を描く。。
|
著者紹介。 |
1917年三重県生まれ。詩人、作家。出版社勤務の傍ら戦場体験を描いた「蛍の河」で直木賞受賞。「静かなノモンハン」で芸術選奨文部大臣賞と吉川英治文学賞を受賞。他に「黄土の記憶」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005199427。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.6/10113。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710196420