2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜディベートをするのか(ナゼ/ディベート/オ/スルノカ)。
|
副書名。 |
Reasons for debating(リーズンズ/フォー/ディベーティング)。
|
著者名等。 |
ピーター・ミルワード‖著(ミルワード,ピーター)。
|
出版者。 |
英友社/東京。
|
出版年。 |
1997.9。
|
ページと大きさ。 |
159p/19cm。
|
件名。 |
会議・討論のしかた。
|
分類。 |
NDC8 版:809.6。
|
NDC9 版:809.6。
|
NDC10版:809.6。
|
ISBN。 |
4-7562-1029-5。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009710200013。
|
内容紹介。 |
日本でディベートと称しているのは、実は政治や経済を論題に選び、実証的討論を戦わせる米国式のもの。本書はユーモラスな論題を選び、ウィット溢れる話術を競う英国式ディベートを英語で教授。。
|
著者紹介。 |
1925年ロンドン生まれ。オックスフォード大学卒業後来日。カトリック司祭。現在、上智大学名誉教授、東京純心女子大学教授。著書に「イギリス人と日本人」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005224019。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 809.6/10002。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710200013