2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
茶の袋物(チャ/ノ/フクロモノ)。
|
副書名。 |
手作りを楽しむ(テズクリ/オ/タノシム)。
|
著者名等。 |
大沢/和子‖著(オオサワ,カズコ)。
|
小林/実千世‖著(コバヤシ,ミチヨ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
1997.9。
|
ページと大きさ。 |
110p/26cm。
|
件名。 |
茶道具。
|
袋物。
|
分類。 |
NDC8 版:791.5。
|
NDC9 版:791.5。
|
NDC10版:791.5。
|
ISBN。 |
4-473-01528-9。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009710200462。
|
内容紹介。 |
茶の袋物にふさわしい裂地選びの楽しさから、袋物作りの基礎とコツ、用材・用具をやさしく解説。懐紙入れや利休袋、数寄屋袋などの作り方を豊富なカラー図版で丁寧に指導する。。
|
著者紹介。 |
1931年東京都生まれ。大沢和子創作袋もの教室を開設。様々な教室で袋物講師として活躍。。
|
1956年東京都生まれ。大沢和子門下師範。主宰とともに各袋物教室の講師として活躍。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005223656。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 791.5/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710200462