2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
新日本昔ばなし 3(シン/ニホン/ムカシバナシ)。
|
副書名。 |
一日一話・読みきかせ(イチニチ/イチワ/ヨミキカセ)。
|
著者名等。 |
西本/鶏介‖著(ニシモト,ケイスケ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
1997.10。
|
ページと大きさ。 |
127p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:913。
|
NDC9 版:913。
|
NDC10版:913。
|
内容細目。 |
だいこんほりのおじいさん ; おなかの皮がやぶれたかえる ; お金持ちになった金兵衛さん ; あまいかきの実としぶいかきの実 ; うさぎの耳はなぜ長い ; 上には上がある ; くやしがった山んば ; はじめてのかがみ ; かぼちゃになったあわのたね ; お日さまをむかえに行った鳥たち ; とんでもないおくびょう者 ; 小ばんの虫ぼし ; 長い話のすきなとのさま ; 大蛇を飲みこむ ; はなくそになったおかみさん ; さるのおしえてくれたお酒 ; 子どもはたからもの ; うそのつきおさめ ; お金もごちそうもほんもの ; 三げん長者になったむすこ ; きつねとたぬきのしっぱい ; 朝がきたと思った鬼 ; 人間になったかたつむり ; ものをいうかめ ; 絵にかいた鳥。
|
ISBN。 |
4-09-101363-5。
|
価格。 |
¥1170。
|
タイトルコード。 |
1009710205161。
|
内容紹介。 |
「うそつきおさめ」「人間になったかたつむり」など、5分間の読み聞かせ日本昔話25話を収録。よりよく生きるための知恵がつまった、大人も子どもも楽しめる豊かな物語集。。
|
著者紹介。 |
1934年奈良県生まれ。国学院大学国文科卒業。児童文学評論家、作家。昭和女子大学教授。主な著書に「児童文学の創造」「児童文学の書き方」、編著書に「児童文学の世界」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005214861。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913/ニシ/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710205161