2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ボランティア・ネットワーキング(ボランティア/ネットワーキング)。
|
副書名。 |
生涯学習と市民社会(ショウガイ/ガクシュウ/ト/シミン/シャカイ)。
|
著者名等。 |
日本社会教育学会‖編(ニホン/シャカイ/キョウイク/ガッカイ)。
|
出版者。 |
東洋館出版社/東京。
|
出版年。 |
1997.10。
|
ページと大きさ。 |
239p/21cm。
|
シリーズ名。 |
日本の社会教育 第41集。
|
件名。 |
社会教育。
|
ボランティア活動。
|
分類。 |
NDC8 版:379.04。
|
NDC9 版:379.04。
|
NDC10版:379.04。
|
内容細目。 |
社会教育とボランティア・ネットワーキング / 黒沢/惟昭‖著(クロサワ,ノブアキ) ; コミュニティ形式とボランティア・ネットワーキング / 森山/沾一‖著(モリヤマ,センイチ) ; ワークショップ / 花立/都世司‖著(ハナタテ,トヨシ) ; 時間と生涯自己教育 / 前平/泰志‖著(マエヒラ,ヤスシ) ; 演劇ボランティアによる地域文化創造活動の展開と行政の課題 / 大瀬/秀樹‖著(オオセ,ヒデキ) ; 社会教育の組織原理としてのボランティア問題 / 末本/誠‖著(スエモト,マコト) ; 生涯学習ボランティア活動と福祉ボランティア活動の体系化に関する研究 / 加藤/千佐子‖著(カトウ,チサコ) ; 生涯学習体系化とボランティア活動における評価・学習理解 / 中田/スウラ‖著(ナカダ,スウラ) ; フランスにおける博物館運動とボランティア / 岩橋/恵子‖著(イワハシ,ケイコ) ; 中国の少数民族地区におけるNGOの教育支援事業 / 新保/敦子‖著(シンボ,アツコ) ; 市民参加型社会の構築に向けて / 阿久沢/麻理子‖著(アクザワ,マリコ) ; 米国のボランティア活動を支えるシステムと教育・訓練 / 中川/恵里子‖著(ナカガワ,エリコ) ; 名古屋市の公民館保育にみる社会教育施設ボランティアの可能性と限界 / 井上/恵美子‖著(イノウエ,エミコ) ; ボランティア学習における社会教育職員の役割 / 斎藤/真哉‖著(サイトウ,マサヤ) ; 教育分野におけるNPO(民間非営利組織)の思想と活動 / 久田/邦明‖著(ヒサダ,クニアキ) ; イギリスの博物館におけるボランティア活動 / 久保内/加菜‖著(クボナイ,カナ) ; 阪神淡路大震災とボランティア・ネットワーク / 朴木/佳緒留‖著(ホウノキ,カオル) ; インターネットの社会教育利用とボランティア・ネットワークの拡大 / 新井/茂光‖著(アライ,シゲミツ) ; “ボランティア新時代”に向かって / 興梠/寛‖著(コウロ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
4-491-01384-5。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1009710206148。
|
内容紹介。 |
1.ボランティア・ネットワーキングと生涯学習 2.ボランティア・ネットワーキングの理論的課題 3.ボランティア・ネットワーキングの諸相 4.特別報告 5.特論<ソフトカバー>。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005231816。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379/44/41。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710206148