2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本はなぜ「あいまい文化」なのか(ニホン/ワ/ナゼ/アイマイ/ブンカ/ナノカ)。
|
著者名等。 |
古庄/敏行‖著(フルショウ,トシユキ)。
|
出版者。 |
広済堂出版/東京。
|
出版年。 |
1997.11。
|
ページと大きさ。 |
239p/20cm。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
4-331-50605-3。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009710206933。
|
内容紹介。 |
あいまいな言葉や表情、しぐさはどこから来たのか? 「印象的文化思想」という独自の視点から、日本人と日本の文化の特性を分析し、日本人の心の特性の起源を探る。。
|
著者紹介。 |
1929年生まれ。杏林大学保健学部教授。医学博士、理学博士。日本人類遺伝学会等の設立準備委員として学会設立に参加。「臨床遺伝学シリーズ」の編者を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005224472。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10014。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710206933