2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史の事実をどう認定しどう教えるか(レキシ/ノ/ジジツ/オ/ドウ/ニンテイ/シ/ドウ/オシエルカ)。
|
副書名。 |
検証731部隊・南京虐殺事件・「従軍慰安婦」(ケンショウ/ナナサンイチブタイ/ナンキン/ギャクサツ/ジケン/ジュウグン/イアンフ)。
|
著者名等。 |
笠原/十九司‖[ほか]編(カサハラ,トクシ)。
|
出版者。 |
教育史料出版会/東京。
|
出版年。 |
1997.10。
|
ページと大きさ。 |
253p/19cm。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代。
|
南京大虐殺(1937)。
|
慰安婦。
|
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.7。
|
NDC9 版:210.7。
|
NDC10版:210.7。
|
ISBN。 |
4-87652-320-7。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009710207163。
|
内容紹介。 |
いま大きな論争を呼んでいる歴史認識問題。従軍慰安婦、南京虐殺、731部隊について、それぞれ、第一線の研究者・弁護士・現場教師が鼎談し、事実をどう子供に伝えるか、また日本人の誇りとは何かを考える。。
|
著者紹介。 |
1944年群馬県生まれ。東京教育大学文学部大学院修士課程中退。宇都宮大学教育学部教授。著書に「アジアの中の日本軍」「南京難民区の百日」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005221940。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.7/10006。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710207163