2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ことわざの謎と裏(コトワザ/ノ/ナゾ/ト/ウラ)。
|
副書名。 |
なぜ江戸のかたきを長崎で討つのか(ナゼ/エド/ノ/カタキ/オ/ナガサキ/デ/ウツ/ノカ)。
|
著者名等。 |
北嶋/広敏‖著(キタジマ,ヒロトシ)。
|
出版者。 |
太陽企画出版/東京。
|
出版年。 |
1997.11。
|
ページと大きさ。 |
286p/19cm。
|
件名。 |
ことわざ。
|
分類。 |
NDC8 版:388.8。
|
NDC9 版:388.8。
|
NDC10版:388.8。
|
ISBN。 |
4-88466-287-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009710208501。
|
内容紹介。 |
なぜ七回転んだのに起きるのは八回なのか? ふだん何気なく使っていることわざの由来、意味の変遷、使われ方などを徹底解剖し、その謎と不思議の輪を解いた痛快な「言葉解明」本。。
|
著者紹介。 |
1948年福岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。評論から雑学まで、幅広い執筆活動を行っている。著書に「塚本邦雄論」「美術の森の巨人たち」「猫まるごと雑学事典」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005225321。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 388.8/10001。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710208501