2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化の未来(ブンカ/ノ/ミライ)。
|
副書名。 |
開発と地球化のなかで考える(カイハツ/ト/チキュウカ/ノ/ナカ/デ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
川田/順造‖編(カワダ,ジュンゾウ)。
|
上村/忠男‖編(ウエムラ,タダオ)。
|
出版者。 |
未来社/東京。
|
出版年。 |
1997.10。
|
ページと大きさ。 |
282p/19cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
ISBN。 |
4-624-11163-X。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009710209521。
|
内容紹介。 |
開発という名のもとに荒廃化の進む地球。21世紀の人類はどうなるのか。人類学者や経済学者、さらには思想史の専門家などが一堂に会し論じあった、東京外国語大学主催の二日間にわたるシンポジウムの記録。。
|
著者紹介。 |
1934年生まれ。広島市立大学国際学部教授。著書に「サバンナの音の世界」など。。
|
1941年兵庫県生まれ。東京外国語大学教授。著書に「ヴィーコの懐疑」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005238001。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/10039。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710209521