2025/08/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
祖父のこと母のこと(ソフ/ノ/コト/ハハ/ノ/コト)。
|
副書名。 |
青木玉対談集(アオキ/タマ/タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
青木/玉‖ほか著(アオキ,タマ)。
|
出版者。 |
小沢書店/東京。
|
出版年。 |
1997.11。
|
ページと大きさ。 |
251p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
内容細目。 |
母を語る / 岡崎/満義‖対談(オカザキ,ミツヨシ) ; 祖父のこと、母のこと / 松山/巌‖対談(マツヤマ,イワオ) ; 幸田文 / 高井/有一‖対談(タカイ,ユウイチ) ; 小石川春秋 / 小田島/雄志‖ほか鼎談(オダシマ,ユウシ) ; 「小石川の家」のこと / 小森/陽一‖対談(コモリ,ヨウイチ) ; 記憶のなかの幸田一族 / 近藤/信行‖対談(コンドウ,ノブユキ) ; 躾は真剣勝負 / 堀/文子‖対談(ホリ,フミコ) ; 「帰りたかった家」のこと / 鈴木/健次‖対談(スズキ,ケンジ) ; 西の育ち、東の育ち / 杉本/秀太郎‖対談(スギモト,ヒデタロウ)。
|
ISBN。 |
4-7551-0355-X。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009710210818。
|
内容紹介。 |
祖父・露伴、母・文と暮らした小石川の家。九歳までをともに過ごした父のこと。江戸の伝統とモダンな都市感覚が織りなす、記憶の中の幸田家の人びと。三代に受け継がれた美しい東京言葉で語った家族をめぐる物語。。
|
著者紹介。 |
1929年東京都生まれ。幸田文の長女。東京女子大学国語科卒業。59年に結婚。「小石川の家」で94年度芸術選奨文部大臣賞受賞。ほかに「帰りたかった家」などの作品がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005255609。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/10243。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710210818