2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<辞書>の発明(ジショ/ノ/ハツメイ)。
|
副書名。 |
中国言語学史入門(チュウゴク/ゲンゴガクシ/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
大島/正二‖著(オオシマ,ショウジ)。
|
出版者。 |
三省堂/東京。
|
出版年。 |
1997.12。
|
ページと大きさ。 |
241,11p/22cm。
|
件名。 |
中国語。
|
中国語-辞典-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:820。
|
NDC9 版:820。
|
NDC10版:820。
|
ISBN。 |
4-385-35817-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009710215445。
|
内容紹介。 |
中国人にとって言葉とは何であったか。そして彼らは、どのようにして「辞書」を発明し発展させていったか。「辞書」をめぐる知られざるエピソードや謎をちりばめながら、中国人の言語観のエッセンスを平明・明快に描き出す。。
|
著者紹介。 |
1933年東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、二松学舎大学教授。言語学、中国語学専攻。著書に「中国言語学史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005259502。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 820/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009710215445