2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本を開く(ニホン/オ/ヒラク)。
|
副書名。 |
柳田・南方・大江の思想的意義(ヤナギタ/ミナカタ/オオエ/ノ/シソウテキ/イギ)。
|
著者名等。 |
鶴見/和子‖著(ツルミ,カズコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
1997.12。
|
ページと大きさ。 |
209p/19cm。
|
シリーズ名。 |
岩波セミナーブックス 68。
|
件名。 |
近代化。
|
柳田/国男。
|
南方/熊楠。
|
大江/健三郎。
|
分類。 |
NDC8 版:361.5。
|
NDC9 版:361.5。
|
NDC10版:361.5。
|
ISBN。 |
4-00-004238-6。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009810000344。
|
内容紹介。 |
今、柳田国男・南方熊楠・大江健三郎の思想から何を読みとることができるか? 三人の思想にあらわれる、人間と自然、生者と死者との共生を保ちながら、それぞれの地域・文化に根ざした発展の可能性を探る。。
|
著者紹介。 |
1918年東京都生まれ。津田英学塾卒業。プリンストン大学より社会学博士号取得。現在、上智大学名誉教授。比較社会学専攻。「父と母の歴史」など著書多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005169776。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 361.5/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810000344