2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大江戸豪商伝(オオエド/ゴウショウデン)。
|
著者名等。 |
童門/冬二‖著(ドウモン,フユジ)。
|
出版者。 |
徳間書店/東京。
|
出版年。 |
1998.1。
|
ページと大きさ。 |
330p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:紀の海の大鯨 天井の池に錦鯉の群れ ワラジを釣る男 風はのれんで 夢の居酒屋 叛骨 陸に上がった鯨 運はつくるものだ 幕末明治の女元就 学者商人と娘仕事人。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
NDC10版:913.6。
|
内容細目。 |
紀の海の大鯨 ; 天井の池に錦鯉の群れ ; ワラジを釣る男 ; 風はのれんで ; 夢の居酒屋 ; 叛骨 ; 陸に上がった鯨 ; 運はつくるものだ ; 幕末明治の女元就 ; 学者商人と娘仕事人。
|
ISBN。 |
4-19-860793-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009810003352。
|
内容紹介。 |
三井家の末っ子の高利が52歳で初めて開いた自分の店は、間口わずか一間半。しかしその商法は、周りの老舗の度肝を抜いた…。三井高利、河村瑞賢、紀伊国屋文左衛門など、江戸の豪商10人の経営戦略と哲学を描く。。
|
著者紹介。 |
1927年東京都生まれ。日本文芸家協会、日本推理作家協会会員。美濃部都政の参謀の一人として知られる。都政策室長など務めた後退職。著書に「維新前夜」「「人望力」の条件」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005166921。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913.6/10698。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810003352