2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
20世紀は人間を幸福にしたか(ニジッセイキ/ワ/ニンゲン/オ/コウフク/ニ/シタカ)。
|
著者名等。 |
柳田/邦男‖著(ヤナギダ,クニオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
1998.1。
|
ページと大きさ。 |
302p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:304。
|
NDC9 版:304。
|
NDC10版:304。
|
内容細目。 |
科学の世紀と「たましい」 / 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ) ; 私のいのちは私のもの / 星野/一正‖著(ホシノ,カズマサ) ; 「知の組みかえ」の時代 / 中村/雄二郎‖著(ナカムラ,ユウジロウ) ; 「五つの終わり」のあとに / 高坂/正堯‖著(コウサカ,マサタカ) ; 民族・宗教・文化の「脱異境」へ / 樺山/紘一‖著(カバヤマ,コウイチ) ; 能力主義からデモクラシーへ / 伊東/光晴‖著(イトウ,ミツハル) ; 第三世界文学登場で真の世界文学へ / 加賀/乙彦‖著(カガ,オトヒコ) ; 「安全」こそ科学技術の中心課題 / 村上/陽一郎‖著(ムラカミ,ヨウイチロウ) ; 子どもの危機からの警鐘 / 河合/隼雄‖著(カワイ,ハヤオ)。
|
ISBN。 |
4-06-208159-8。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009810003354。
|
内容紹介。 |
子どもの危機は何を訴えているのか。ものの豊かさはなぜ心を蝕むのか。科学技術の時代になぜ「たましい」か。衰退はなぜ繁栄から始まるのか。知識人8人と、20世紀の特質と問題点について語り合う。。
|
著者紹介。 |
1936年栃木県生まれ。NHK記者を経てノンフィクション作家に。著書に「人間の事実」「犠牲」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005335997。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 304/10098。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810003354