2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
障害児教育とノーマライゼーション(ショウガイジ/キョウイク/ト/ノーマライゼーション)。
|
副書名。 |
「共に生きる教育」をもとめて(トモ/ニ/イキル/キョウイク/オ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
堀/正嗣‖著(ホリ,マサツグ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
1998.1。
|
ページと大きさ。 |
227p/20cm。
|
件名。 |
インクルーシブ教育。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378。
|
ISBN。 |
4-7503-1010-7。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009810005903。
|
内容紹介。 |
ノーマライゼーションの原理に立って、障害児と健常児の共生だけでなく、すべての子どもが支えあい、育ちあっていく「共に生きる教育」を目指す著者が、さまざまな現場を訪ね、教育の現状と課題をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1957年滋賀県生まれ。関西大学大学院社会学研究科産業社会学専攻出身。現在、子ども情報研究センター副所長。であいの郷運営委員長などを兼務。著書に「障害児教育のパラダイム転換」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005306790。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 378/10010。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810005903