2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大学改革私論(ダイガク/カイカク/シロン)。
|
副書名。 |
研究と人事の停滞をいかに打破するか(ケンキュウ/ト/ジンジ/ノ/テイタイ/オ/イカニ/ダハ/スルカ)。
|
著者名等。 |
岡本/浩一‖著(オカモト,コウイチ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
1998.3。
|
ページと大きさ。 |
201p/19cm。
|
件名。 |
大学。
|
分類。 |
NDC8 版:377。
|
NDC9 版:377。
|
NDC10版:377。
|
ISBN。 |
4-7885-0636-X。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009810011847。
|
内容紹介。 |
優秀な研究者が日本から去ってゆくのはなぜか。大学改革はどうして掛け声倒れに終わるのか。日本の大学に質の高い研究を取り戻すための、入念な米英の研究助成制度のリサーチにもとづいた具体的処方箋。。
|
著者紹介。 |
1955年大阪府生まれ。社会心理学者、エッセイスト、東洋英和女学院大学教授。国際的な共同研究に従事し、国際会議のパネラーや議長をつとめる。著書に「リスク心理学」ほか多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005300827。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 377/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810011847