2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界のなかの日本型システム(セカイ/ノ/ナカ/ノ/ニホンガタ/システム)。
|
著者名等。 |
浜口/惠俊‖編著(ハマグチ,エシュン)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
1998.3。
|
ページと大きさ。 |
396p/22cm。
|
件名。 |
日本。
|
分類。 |
NDC8 版:302.1。
|
NDC9 版:302.1。
|
NDC10版:302.1。
|
内容細目。 |
日本型システムの成立基盤とその機能・構造的特質 / 浜口/恵俊‖著(ハマグチ,エシュン) ; 「普遍性のイデオロギー」を越えて / 長谷川/三千子‖著(ハセガワ,ミチコ) ; 普遍的説明と文化的説明 / 久慈/利武‖著(クジ,トシタケ) ; 「文明」の問題と「文化」の問題 / 梶田/孝道‖著(カジタ,タカミチ) ; 日本異質論と日本型ジャーナリズム / 柴山/哲也‖著(シバヤマ,テツヤ) ; 世界の中の日本型経済システム / 公文/俊平‖著(クモン,シュンペイ) ; 経済発展の諸段階と社会経済システムの合理性について / 中谷/巌‖著(ナカタニ,イワオ) ; 非平衡体系と日本型システム / 吉田/和男‖著(ヨシダ,カズオ) ; 科学・技術的側面から見た日本型システム / 杉田/繁治‖著(スギタ,シゲハル) ; 日本型システムとシステムの自律性 / 鈴木/良次‖著(スズキ,リョウジ) ; メゾ・レベル・システムにおける決定の機能と様式 / 日置/弘一郎‖著(ヒオキ,コウイチロウ) ; 外来文明と日本文化 / 園田/英弘‖著(ソノダ,ヒデヒロ) ; 関係体と仲間意識 / 米山/俊直‖著(ヨネヤマ,トシナオ) ; 多様なモデルの構造的理解 / 岩田/竜子‖著(イワタ,リュウシ) ; アイデンティティの群雄割拠 / 柏岡/富英‖著(カシオカ,トミヒデ) ; 近代日本の「教養」 / 筒井/清忠‖著(ツツイ,キヨタダ) ; いない母のイメージと人生の物語 / 山田/洋子‖著(ヤマダ,ヨウコ) ; 宗教と心理的充足感 / 金児/暁嗣‖著(カネコ,サトル) ; 日本語表現を通して見た「察しの文化」 / 佐々木/瑞枝‖著(ササキ,ミズエ) ; 日本型学校モデルの現状と課題 / 恒吉/僚子‖著(ツネヨシ,リョウコ) ; 翻訳文化の象徴としての天皇制 / 柳父/章‖著(ヤナブ,アキラ) ; ルース・ベネディクトの実像と虚像 / ポーリン・ケント‖著(ケント,ポーリン)。
|
ISBN。 |
4-7885-0632-7。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1009810021188。
|
内容紹介。 |
世界の中の日本型システムの特性と機能を、客観的な視覚から学際的に究明。日本型システムをどう捉え、そしてそれは何を基盤としているかについての33論文を収める。。
|
著者紹介。 |
1931年和歌山県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得。国際日本文化研究センター教授等を経て、現在、滋賀県立大学人間文化学部教授。著書に「日本型モデルとは何か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005345269。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 302.1/10048。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810021188