2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
落語にみる江戸の酒文化(ラクゴ/ニ/ミル/エド/ノ/サケブンカ)。
|
著者名等。 |
旅の文化研究所‖編(タビ/ノ/ブンカ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
1998.4。
|
ページと大きさ。 |
214p/20cm。
|
件名。 |
酒。
|
飲酒。
|
落語。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.885。
|
NDC10版:383.885。
|
内容細目。 |
落語における酒文化 / 宮田/登‖著(ミヤタ,ノボル) ; 江戸っ子と酒 / 神崎/宣武‖著(カンザキ,ノリタケ) ; 道中と酒 / 石井/正己‖著(イシイ,マサミ) ; 酔っぱらいの演じ方 / 桂/南喬‖著(カツラ,ナンキョウ) ; 宴席の歌 / 小野寺/節子‖著(オノデラ,セツコ) ; ほろ酔い / 山下/諭一‖著(ヤマシタ,ユイチ) ; 落語における飲酒と酩酊の構造 / 小田/晋‖著(オダ,ススム) ; 日本酒の醸造 / 山田/聡昭‖著(ヤマダ,トシアキ) ; 焼酎の蒸溜 / 谷口/英久‖著(タニグチ,エイキュウ) ; 「酒」にちなむおもな落語 / 坂口/福美‖著(サカグチ,フクミ)。
|
ISBN。 |
4-309-24208-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009810021655。
|
内容紹介。 |
「長屋の花見」「らくだ」「もう半分」「のめる」「花見酒」など、落語の中でとり上げられている江戸っ子たちの酒飲みのあり様から、落語の枠組みの中に展開する酒文化の性格を考える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005332309。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.88/10006。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810021655