2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ブナの木の下で語ろう(ブナ/ノ/キ/ノ/シタ/デ/カタロウ)。
|
副書名。 |
鼎談・21世紀をいかに生きるか(テイダン/ニジュウイッセイキ/オ/イカニ/イキルカ)。
|
著者名等。 |
中野/孝次‖[ほか]著(ナカノ,コウジ)。
|
出版者。 |
信濃毎日新聞社/長野。
|
出版年。 |
1998.5。
|
ページと大きさ。 |
232p/20cm。
|
分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
NDC9 版:914.6。
|
NDC10版:914.6。
|
ISBN。 |
4-7840-9802-X。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009810036502。
|
内容紹介。 |
古京はすでに荒れて、新都はいまだ成らず。「21世紀はどう生きたらよいのか」 信州・飯山の自然の中で、中野孝次、井出孫六、高田宏の三人の文士が「共生」をキーワードに日本文化を見直した鼎談。。
|
著者紹介。 |
1925年生まれ。東京大学文学部独文科卒業。作家。著書に「ハラスのいた日々」「清貧の思想」「西行の花」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005342951。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 914.6/10846。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810036502