2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「めくるめき」の芸術工学(メクルメキ/ノ/ゲイジュツ/コウガク)。
|
著者名等。 |
杉浦/康平‖編(スギウラ,コウヘイ)。
|
出版者。 |
工作舎/東京。
|
出版年。 |
1998.5。
|
ページと大きさ。 |
294p/21cm。
|
シリーズ名。 |
神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ。
|
一般注記。 |
監修:吉武泰水 執筆:山口昌哉ほか。
|
分類。 |
NDC8 版:041。
|
NDC9 版:041。
|
NDC10版:041。
|
内容細目。 |
「私とは?」の自己言及から数学の夢が解かれる。 / 山口/昌哉‖著(ヤマグチ,マサヤ) ; 「エレベーター」そのあくなき非めくるめき現象の追及。 / 田辺/仁夫‖著(タナベ,キミオ) ; 「ローラーコースター」めくるめく加速度の世界を遊ぶ。 / 川口/博義‖著(カワグチ,ヒロヨシ) ; 「脳科学」が解明する伝統的祝祭パフォーマンスの合理性。 / 大橋/力‖著(オオハシ,ツトム) ; 「本当の自分」は、誰かが見ている夢ではないのか。 / 香山/リカ‖著(カヤマ,リカ) ; 「虚人たち」の行方を、夢と現実が揺らめくはざまに追う。 / 筒井/康隆‖著(ツツイ,ヤスタカ) ; メラヴィリア「驚異の部屋」をめぐりめぐって / 高山/宏‖著(タカヤマ,ヒロシ) ; 「サイボーグ・キュービズム」の眩惑。 / 巽/孝之‖著(タツミ,タカユキ)。
|
ISBN。 |
4-87502-295-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009810039126。
|
内容紹介。 |
メタフィクション、メラヴィリア、パニック…日常から離れ、異次元体へと変容していく過程の全体を考える「めくるめき」芸術工学について、筒井康隆、香山リカ等分野の異なる8人の論客が自由に論じた講義録。。
|
著者紹介。 |
1932年東京都生まれ。東京芸術大学建築学科卒業。現在、神戸芸術工科大学教授、グラフィックデザイナー。編・著書に「ヴィジュアルコミュニケーション」「立体で見る<星の本>」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005372362。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 041/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810039126