2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鬼の絵草子(オニ/ノ/エゾウシ)。
|
副書名。 |
その民俗学と経済学(ソノ/ミンゾクガク/ト/ケイザイガク)。
|
著者名等。 |
南/清彦‖著(ミナミ,キヨヒコ)。
|
出版者。 |
叢文社/東京。
|
出版年。 |
1998.5。
|
ページと大きさ。 |
269p/22cm。
|
一般注記。 |
画:藤原重夫。
|
件名。 |
鬼。
|
分類。 |
NDC8 版:387。
|
NDC9 版:387。
|
NDC10版:387。
|
ISBN。 |
4-7947-0286-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009810039660。
|
内容紹介。 |
鬼とはなにか? 多種多様の鬼の発生と背景、古代・中世において政治や宗教は鬼をいかに利用したか、寺社の鬼追儺(節分祭)の営利的性格など、新しい視点「鬼学」の決定版。全国各地の鬼のつく地名解説も付す。。
|
著者紹介。 |
1918年大阪府生まれ。神戸大学卒業。和歌山大学、岐阜経済大学などに勤務、農業・農民・農村問題などを研究する。著書に「都市と農村」「鬼」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005369772。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 387/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810039660