2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歌ことばの歴史(ウタコトバ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
小町谷/照彦‖[ほか]責任編集(コマチヤ,テルヒコ)。
|
出版者。 |
笠間書院/東京。
|
出版年。 |
1998.5。
|
ページと大きさ。 |
242p/22cm。
|
件名。 |
和歌-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:911.102。
|
NDC9 版:911.102。
|
NDC10版:911.102。
|
内容細目。 |
歌ことばの発生 / 森/朝男‖著(モリ,アサオ) ; <うらみ>考 / 鈴木/宏子‖著(スズキ,ヒロコ) ; 古今和歌六帖の歌語 / 近藤/みゆき‖著(コンドウ,ミユキ) ; 『堀河百首』の歌ことばと和歌史的位置 / 竹下/豊‖著(タケシタ,ユタカ) ; 院政期の「新しい詞」についての断章 / 山田/洋嗣‖著(ヤマダ,ヒロツグ) ; 『八雲御抄』枝葉部「鳥部」管見 / 唐沢/正実‖著(カラサワ,マサミ) ; 頓阿歌学書の歌詞 / 斎藤/彰‖著(サイトウ,アキラ) ; 催馬楽出自の歌ことば / 小野/恭靖‖著(オノ,ミツヤス) ; 仏教と歌ことば / 三角/洋一‖著(ミスミ,ヨウイチ) ; 天正期歌ことばへの関心一端 / 林/達也‖著(ハヤシ,タツヤ) ; 「ひむがし」考 / 白石/良夫‖著(シライシ,ヨシオ) ; 歌ことばをめぐって / 小町谷/照彦‖著(コマチヤ,テルヒコ) ; 歌語の研究史 / 辻/勝美‖著(ツジ,カツミ)。
|
ISBN。 |
4-305-40111-8。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1009810041920。
|
内容紹介。 |
「歌ことば」とは何か。「歌ことば」の歴史的展開を跡づけ、その変容と本質を究明する刺激的な論文集。和歌文学会の最前線の研究成果を、和歌研究者のみならず他領域を含めた内外の読者に解放することを目指す。。
|
著者紹介。 |
1936年生まれ。東京学芸大学教育学部教授。著書に「源氏物語の歌ことば表現」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005346416。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.1/10032。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810041920