2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「民都」大阪対「帝都」東京(ミント/オオサカ/タイ/テイト/トウキョウ)。
|
副書名。 |
思想としての関西私鉄(シソウ/ト/シテ/ノ/カンサイ/シテツ)。
|
著者名等。 |
原/武史‖著(ハラ,タケシ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
1998.6。
|
ページと大きさ。 |
254p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 133。
|
件名。 |
地方鉄道-歴史。
|
鉄道-近畿地方。
|
大阪市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:686.216。
|
NDC9 版:686.216。
|
NDC10版:686.216。
|
ISBN。 |
4-06-258133-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009810044074。
|
内容紹介。 |
1930年代まで大阪は、私鉄を中心に花開き、すべてに「帝都」を圧した「民衆の都」だった…。権力の装置=「国鉄」と関西私鉄との葛藤を通し、「都市の自由」の可能性とその挫折を描く。。
|
著者紹介。 |
1962年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、山梨学院大学助教授。専攻の日本政治思想史のほか、朝鮮の歴史等を研究。著書に「直訴と王権」「<出雲>という思想」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005397948。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 686.216/ハラ ミ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810044074