内容細目。 |
空想文字博物館 / 種村/季弘‖著(タネムラ,スエヒロ) ; 魔法の文字の旅 / 巌谷/国士‖著(イワヤ,クニオ) ; もじあそびにじたばたとあがいたりそそられたりびっくりしたり / 柳瀬/尚紀‖著(ヤナセ,ナオキ) ; 言語遊戯の織匠 / 高山/宏‖著(タカヤマ,ヒロシ) ; 文字する / 谷川/俊太郎‖著(タニカワ,シュンタロウ) ; 字についておもう / 佐多/稲子‖著(サタ,イネコ) ; 文字に対する敏感 / 久保田/万太郎‖著(クボタ,マンタロウ) ; 活字の顔 / 阿部/昭‖著(アベ,アキラ) ; 文字表音化への私見 / 安部/公房‖著(アベ,コウボウ) ; カナと漢字の喧嘩 / 淮陰生‖著(ワイインセイ) ; 漢字とローマ字 / 井上/ひさし‖著(イノウエ,ヒサシ) ; 文字(抄) / 多田/道太郎‖著(タダ,ミチタロウ) ; 文字問題いろいろ / 池沢/夏樹‖著(イケザワ,ナツキ) ; 書字革命 / 石川/九楊‖著(イシカワ,キュウヨウ) ; 文字禍 / 中島/敦‖著(ナカジマ,アツシ) ; 文字事件 / 陳/舜臣‖著(チン,シュンシン) ; 象形文字の論理(抄) / 白川/静‖著(シラカワ,シズカ) ; 夢解きアナグラム / 加納/喜光‖著(カノウ,ヨシミツ) ; ロゼッタ石を読む / 矢島/文夫‖著(ヤジマ,フミオ) ; アルメニアの古文書を手に入れた話 / 中西/亮‖著(ナカニシ,アキラ) ; 香木の旅 / 東野/治之‖著(トウノ,ハルユキ) ; 女性と平仮名 / 網野/善彦‖著(アミノ,ヨシヒコ) ; 女文字が世に出るまで / 遠藤/織枝‖著(エンドウ,オリエ) ; 少数民族の変形漢字 / 西田/竜雄‖著(ニシダ,タツオ) ; 文字 / 茨木/のり子‖著(イバラギ,ノリコ) ; 文字の生息圏を歩く / 杉浦/康平‖著(スギウラ,コウヘイ) ; おこなえ、教えよ、学ぶべし / 松枝/到‖著(マツエダ,イタル) ; 母音の宇宙的解釈 / 荒俣/宏‖著(アラマタ,ヒロシ) ; スラヴの二つの文字を巡って / 千野/栄一‖著(チノ,エイイチ) ; 文字が空を飛んでいく。われらの業界にとってファックスとはなにか。 / 嵐山/光三郎‖著(アラシヤマ,コウザブロウ) ; マックはタイプライターにあらず / 津野/海太郎‖著(ツノ,カイタロウ) ; ただ、ただ大きい文字 / 金田/理恵‖著(カネダ,リエ) ; 音・声・音声 / 西江/雅之‖著(ニシエ,マサユキ) ; 文字記録と口頭伝承 / 川田/順造‖著(カワダ,ジュンゾウ)。
|