2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
丸谷才一と21人のもうすぐ21世紀ジャーナリズム大合評(マルヤ/サイイチ/ト/ニジュウイチニン/ノ/モウスグ/ニジュウイッセイキ/ジャーナリズム/ダイガッピョウ)。
|
著者名等。 |
丸谷/才一‖ほか著(マルヤ,サイイチ)。
|
出版者。 |
都市出版/東京。
|
出版年。 |
1998.7。
|
ページと大きさ。 |
325p/19cm。
|
件名。 |
ジャーナリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:070.4。
|
NDC9 版:070.4。
|
NDC10版:070.4。
|
内容細目。 |
PR誌は出版社のステイタス・シンボル / 島森/路子‖ほか鼎談(シマモリ,ミチコ) ; 「日本の歴史」「世界の歴史」の閑談的品定め / 向井/敏‖ほか鼎談(ムカイ,サトシ) ; 大相撲のテレビ放送に茶の間桟敷から声をかける / 内館/牧子‖ほか鼎談(ウチダテ,マキコ) ; 時代小説の隆盛と新風を考える / 平岩/外四‖ほか鼎談(ヒライワ,ガイシ) ; 「水戸黄門」の黄門役者は誰がいいか / 俵/万智‖ほか鼎談(タワラ,マチ) ; 新聞の見出しは全国民の読み物 / 東海林/さだお‖ほか鼎談(ショウジ,サダオ) ; 「大東亜・太平洋戦争」論の類型学 / 坂本/多加雄‖ほか鼎談(サカモト,タカオ) ; スポーツ報道は日本の大問題 / 井上/ひさし‖ほか鼎談(イノウエ,ヒサシ) ; デザイン論的日本論 / 永/六輔‖ほか鼎談(エイ,ロクスケ) ; 科学雑誌はなぜ読者がいないのか / 中村/桂子‖ほか鼎談(ナカムラ,ケイコ) ; 年表は歴史好きの座右にあり / 樺山/紘一‖ほか鼎談(カバヤマ,コウイチ)。
|
ISBN。 |
4-924831-73-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009810050193。
|
内容紹介。 |
出版社のPR誌から大相撲、時代小説、テレビ・ドラマの水戸黄門、新聞の見出し、その他色々。今まで取り上げられなかった事柄、まったく新しい視角から見る見方、歯に衣着せぬ本格的ジャーナリズム論の試み。。
|
著者紹介。 |
1925年山形県生まれ。作家。著書に「たった一人の反乱」「女ざかり」ほか多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005378070。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 070.4/10007。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810050193