2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
心の民俗誌(ココロ/ノ/ミンゾクシ)。
|
副書名。 |
里山からのメッセージ(サトヤマ/カラ/ノ/メッセージ)。
|
著者名等。 |
高田/宏‖編(タカダ,ヒロシ)。
|
小山/勝清‖著(コヤマ,カツキヨ)。
|
出版者。 |
五曜書房/東京。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
1998.7。
|
ページと大きさ。 |
290p/19cm。
|
件名。 |
熊本県-風俗。
|
農村。
|
分類。 |
NDC8 版:382.194。
|
NDC9 版:382.194。
|
NDC10版:382.194。
|
内容細目。 |
或村の近世史 ; 農村問題原理(抄録)。
|
ISBN。 |
4-7952-5392-7。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009810051887。
|
内容紹介。 |
足尾銅山や釜石鉱山の争議に敗れ、帰った故郷に理想社会を見い出した、小山勝清。故郷の村の姿を見、自らを変えていった記録『或村の近世史』と『農村問題原理』の抄録を収める。。
|
著者紹介。 |
1896〜1965。堺利彦の門下生として社会主義運動に入り、その後、柳田国男に師事し民俗学を学ぶ。作家として「それからの武蔵」「彦一とんちばなし」などの代表作がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005396478。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.19/10004。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810051887