2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 文学とは何か(ブンガク/トワ/ナニカ)。 | 
          
              | 著者名等。 | J-P・サルトル‖著(サルトル,ジャン・ポール)。 | 
          
            | 加藤/周一‖[ほか]訳(カトウ,シュウイチ)。 | 
          
              | 版次。 | 改訳新装。 | 
          
              | 出版者。 | 人文書院/京都。 | 
          
              | 出版年。 | 1998.8。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 317p/20cm。 | 
          
              | 一般注記。 | 初版の書名:サルトル全集 第9巻。 | 
          
              | 件名。 | 文学。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:901。 | 
          
            | NDC9 版:901。 | 
          
            | NDC10版:901。 | 
          
              | ISBN。 | 4-409-14049-3。 | 
          
              | 価格。 | ¥3200。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1009810058616。 | 
          
              | 内容紹介。 | 「書くとはどういうことか」「何故書くのか」「誰のために書くのか」という正面切った問いを立て、読む人間の自由な存在の全体にまで広げて論じた実践的文学論。「サルトル全集 第9巻」(1952年刊)の改訳新装版。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1905-1980。フランスの哲学者、作家、評論家。ハイデッガーに哲学を学び、38年小説「嘔吐」で認められ、実存主義思想家として世界にその名を知られた。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
 
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810058616