2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
笑いと創造 第1集(ワライ/ト/ソウゾウ)。
|
著者名等。 |
ハワード・ヒベット‖編(ヒベット,ハワード S.)。
|
日本文学と笑い研究会‖編(ニホン/ブンガク/ト/ワライ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
1998.7。
|
ページと大きさ。 |
384p/22cm。
|
件名。 |
日本文学。
|
笑い。
|
分類。 |
NDC8 版:910.4。
|
NDC9 版:910.4。
|
NDC10版:910.4。
|
内容細目。 |
欧米文学の笑いと日本文学の笑い / ハワード・ヒベット‖著(ヒベット,ハワード S.) ; 李笠翁と日本の戯作者 / 岡/晴夫‖著(オカ,ハルオ) ; 俳諧の翻訳・ロシア篇 / 田村/充正‖著(タムラ,ミツマサ) ; 韓国の笑いと日本の笑い / 安/宥珍‖著(アン,ユウジン) ; 最初の台湾笑話集 / 陳/麗羽‖著(チン,レイウ) ; 西鶴浮世草子の笑い / 浅野/晃‖著(アサノ,アキラ) ; 西鶴小説の俳趣 / 富士/昭雄‖著(フジ,アキオ) ; 落語における笑いの生成 / 中込/重明‖著(ナカゴミ,シゲアキ) ; 『画口合種瓢』と『画口合瓢之蔓』 / 中島/穂高‖著(ナカジマ,ホタカ) ; 笑いと笑み / 有吉/英治‖著(アリヨシ,エイジ) ; ヤフーの系譜 / 内田/道雄‖著(ウチダ,ミチオ) ; 志賀直哉の<笑い> / 国岡/彬一‖著(クニオカ,アキカズ) ; 近・現代小説における「笑い」の研究のための覚書 / 鈴木/貞美‖著(スズキ,サダミ) ; 太宰治の文学と笑い序説 / 丸山/俊‖著(マルヤマ,タカシ) ; 「男はつらいよ」偏痴気論 / 延広/真治‖著(ノブヒロ,シンジ) ; 笑いの本質、分類、意義 / 羽鳥/徹哉‖著(ハトリ,テツヤ)。
|
ISBN。 |
4-585-04036-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009810059041。
|
内容紹介。 |
これまでの日本における笑いの実際と性格を整理し、笑いについての明確な認識を提示することを目的として書かれた論文集。比較文学関係、近世関係、近代関係、基礎理論の4つの視点から日本文学の中の笑いを考える。。
|
著者紹介。 |
1920年生まれ。ハーバード大学教授。日本文学研究家。著書に「江戸の笑い」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005396700。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.4/10014/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810059041