2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後五〇年をどうみるか 下(センゴ/ゴジュウネン/オ/ドウ/ミルカ)。
|
副書名。 |
二一世紀への展望のために(ニジュウイッセイキ/エノ/テンボウ/ノ/タメ/ニ)。
|
著者名等。 |
立命館大学人文科学研究所‖編(リツメイカン/ダイガク/ジンブン/カガク/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
人文書院/京都。
|
出版年。 |
1998.7。
|
ページと大きさ。 |
430p/22cm。
|
一般注記。 |
責任編集:末川清ほか。
|
件名。 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)。
|
日本-歴史-平成時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.76。
|
NDC9 版:210.76。
|
NDC10版:210.76。
|
内容細目。 |
戦後の環境問題の歴史 / 宮本/憲一‖著(ミヤモト,ケンイチ) ; 科学・技術の分野から / 大谷/良一‖著(オオタニ,リョウイチ) ; 社会福祉・社会保障の分野から / 真田/是‖著(サナダ,ナオシ) ; 労働運動の分野から / 横山/政敏‖著(ヨコヤマ,マサトシ) ; 社会病理現象からみた戦後五〇年 / 佐々木/嬉代三‖著(ササキ,キヨゾウ) ; 女の戦後五〇年 / 姫岡/とし子‖著(ヒメオカ,トシコ) ; マス・メディアの分野から / 桂/敬一‖著(カツラ,ケイイチ) ; 戦後五〇年と日本文化の諸相 / 佐藤/嘉一‖著(サトウ,ヨシカズ) ; 大衆文化・芸能の分野から / 木津川/計‖著(キズガワ,ケイ) ; スポーツの分野から / 岡尾/恵市‖著(オカオ,ケイイチ) ; 戦後五〇年、思想の潮流を語り合う / 池田/善昭‖著(イケダ,ヨシアキ) ; 戦後五〇年と歴史学 / 山崎/有恒‖著(ヤマザキ,ユウコウ) ; 文学の戦争責任五〇年 / 木村/一信‖著(キムラ,カズアキ) ; 戦後日本政治と丸山真男 / 田口/富久治‖著(タグチ,フクジ) ; 天皇制の五〇年 / 岩井/忠熊‖著(イワイ,タダクマ) ; 戦後教育史はどのように語られてきたのか / 小山/静子‖著(コヤマ,シズコ) ; 初等・中等教育制度と教育行政の五〇年 / 高木/英明‖著(タカギ,ヒデアキ) ; 大学の戦後五〇年 / 天野/和夫‖談(アマノ,カズオ) ; 戦後史を見る視角と枠組み / 末川/清‖著(スエカワ,キヨシ) ; 時代区分の試み / 坂野/光俊‖著(サカノ,ミツトシ) ; 歴史学からみた七〇年代の変化 / 山崎/有恒‖著(ヤマザキ,ユウコウ) ; 戦後デモクラシーの変容過程 / 山口/定‖著(ヤマグチ,ヤスシ) ; 国際社会の変貌 / 坂本/義和‖著(サカモト,ヨシカズ) ; システム社会の形成と「ゆらぎ」 / 山之内/靖‖著(ヤマノウチ,ヤスシ) ; 地球環境問題と資本主義の将来 / 宮本/憲一‖著(ミヤモト,ケンイチ) ; 国民国家のゆくえ / 西川/長夫‖著(ニシカワ,ナガオ)。
|
ISBN。 |
4-409-52032-6。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1009810060660。
|
内容紹介。 |
社会と環境、文化、スポーツ、思想、学問、大学の多様な側面における戦後50年を検証した報告と、それらを総括するシンポジウムを収録。立命館大学人文科学研究所の50年間にわたる共同研究の成果。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005402953。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.76/10010/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810060660