2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東の紙から西の紙へ(ヒガシ/ノ/カミ/カラ/ニシ/ノ/カミ/エ)。
|
副書名。 |
紙文化・印刷文化の歴史をたどる(カミブンカ/インサツ/ブンカ/ノ/レキシ/オ/タドル)。
|
著者名等。 |
奥村/和久‖著(オクムラ,カズヒサ)。
|
出版者。 |
秋田文化出版/秋田。
|
出版年。 |
1998.6。
|
ページと大きさ。 |
276p/19cm。
|
件名。 |
紙-歴史。
|
製紙-歴史。
|
印刷-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:585.02。
|
NDC9 版:585.02。
|
NDC10版:585.02。
|
内容細目。 |
ひたむきな紙へのエネルギー / 大辻/宏‖著(オオツジ,ヒロシ) ; 紙への愛情が溢れる好著 / 塩沢/好一‖著(シオザワ,コウイチ) ; 紙はペンより強し / 池野/裕治‖著(イケノ,ユウジ) ; 紙の文化をさぐって / 小宮/英俊‖対談(コミヤ,ヒデトシ) ; 紙と印刷文化にせまる / 秋保/清武‖対談(アキホ,キヨタケ)。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009810069290。
|
内容紹介。 |
中国で発明されたといわれる紙は、どのようにして西欧や日本に伝わったのか。東西文化の交流を興味深いエピソードを交えて語り合う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005407614。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 585/10009。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810069290