2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東京大学(トウキョウ/ダイガク)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
1998.10。
|
ページと大きさ。 |
324p/19cm。
|
シリーズ名。 |
東京大学公開講座 67。
|
件名。 |
東京大学。
|
分類。 |
NDC8 版:377.28。
|
NDC9 版:377.28。
|
NDC10版:377.28。
|
内容細目。 |
東京大学は何であったのか?何であるべきなのか? / 立花/隆‖著(タチバナ,タカシ) ; 「東大闘争」とは何であったのか / 船曳/建夫‖著(フナビキ,タケオ) ; 東大入試と東大生 / 苅谷/剛彦‖著(カリヤ,タケヒコ) ; 文学の中の「東(帝)大生」 / 長島/弘明‖著(ナガシマ,ヒロアキ) ; 東大生とスポーツ / 平野/裕一‖著(ヒラノ,ユウイチ) ; 東京大学の「不思議な空間」 / 岸田/省吾‖著(キシダ,ショウゴ) ; 東京大学コレクション / 西野/嘉章‖著(ニシノ,ヨシアキ) ; 東京大学医学部の過去・現在・未来 / 加我/君孝‖著(カガ,キミタカ) ; 日本の大学の活力 / 有馬/朗人‖著(アリマ,アキト) ; 三都大学誌 / 樺山/紘一‖著(カバヤマ,コウイチ)。
|
ISBN。 |
4-13-003097-3。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009810075503。
|
内容紹介。 |
東京大学の沿革、東大生誕生の過程に見る東大入試の問題点、本郷キャンパスにおける「不思議な空間」など、東大スタッフ自らが語る多様な姿。東京大学創立120周年記念講座。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005445622。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 377.28/10012。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810075503