2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ミステリを書く!(ミステリ/オ/カク)。
|
著者名等。 |
綾辻/行人‖[ほか]著(アヤツジ,ユキト)。
|
出版者。 |
ビレッジセンター出版局/東京。
|
出版年。 |
1998.10。
|
ページと大きさ。 |
318p/19cm。
|
一般注記。 |
インタビュー:千街晶之。
|
件名。 |
日本文学-作家。
|
推理小説。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.264。
|
NDC10版:910.264。
|
内容細目。 |
「どう書くか」にこだわりたい / 馳/星周‖談(ハセ,セイシュウ) ; 生身の女、等身大の女性を書く / 柴田/よしき‖談(シバタ,ヨシキ) ; テキストは読者と作者の唯一の接点 / 京極/夏彦‖談(キョウゴク,ナツヒコ) ; 懐しいけど新しいものを書きたい / 恩田/陸‖談(オンダ,リク) ; 「これだけは書かなければ」と思うとき / 法月/綸太郎‖談(ノリズキ,リンタロウ) ; ミスマッチの面白さを追求して / 山口/雅也‖談(ヤマグチ,マサヤ) ; なるべく多くの伏線と、最後の驚きを / 綾辻/行人‖談(アヤツジ,ユキト) ; いつも誰かの青春を書いているつもり / 東野/圭吾‖談(ヒガシノ,ケイゴ) ; マガイモノが好き、サマにするのが好き / 井上/夢人‖談(イノウエ,ユメヒト) ; 読者を喜ばせ続けることがプロの証明 / 大沢/在昌‖談(オオサワ,アリマサ) ; 本格ミステリは形式の自己運動 / 笠井/潔‖談(カサイ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
4-89436-118-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009810076265。
|
内容紹介。 |
ここには作家の息遣いがある。今もっとも注目されるミステリ作家11人が、創作の喜びや苦しみについて委曲を尽くして大いに語る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 007193071。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.264/10082。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810076265