2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
寺内町の研究 第2巻(ジナイチョウ/ノ/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
寺内町の系譜。
|
著者名等。 |
大沢/研一‖編集(オオサワ,ケンイチ)。
|
仁木/宏‖編集(ニキ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
法蔵館/京都。
|
出版年。 |
1998.10。
|
ページと大きさ。 |
515p/22cm。
|
一般注記。 |
監修:峰岸純夫 脇田修。
|
件名。 |
日本-歴史-室町時代。
|
都市-歴史。
|
真宗。
|
分類。 |
NDC8 版:210.47。
|
NDC9 版:210.47。
|
NDC10版:210.47。
|
内容細目。 |
吉崎における中世的景観と近世的景観 / 金井/年‖著(カナイ,トシ) ; 中世城郭伽藍“山科本願寺” / 井口/尚輔‖著(イグチ,ナオスケ) ; 山科寺内町の遺跡調査とその復原 / 岡田/保良‖著(オカダ,ヤスヨシ) ; 戦国期の山科郷民と山科本願寺・朝廷 / 原田/正俊‖著(ハラダ,マサトシ) ; 石山本願寺寺内町に於ける本願寺の領主的性格 / 田中/清三郎‖著(タナカ,セイザブロウ) ; 石山本願寺寺内町に関する一考察 / 今井/修平‖著(イマイ,シユウヘイ) ; 摂津石山本願寺寺内町の構成 / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ) ; 大坂石山寺内町の空間構造 / 仁木/宏‖著(ニキ,ヒロシ) ; 大坂石山本願寺の殿舎について / 川上/貢‖著(カワカミ,ミツグ) ; 近世本願寺寺内町の構造 / 千葉/乗隆‖著(チバ,ジョウリュウ) ; 天満の成立 / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ) ; 中世京都法華「寺内」の存在 / 森田/恭二‖著(モリタ,キョウジ)。
|
ISBN。 |
4-8318-7519-8。
|
価格。 |
¥8800。
|
タイトルコード。 |
1009810082693。
|
内容紹介。 |
寺内町の原型はどのようなものであり、いかに成立したのか。その達成によってもたらされたもの、変貌など、都市の存在意義をいまに語り続ける寺内町について、さまざまな面から分析する。。
|
著者紹介。 |
1962年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、大阪市立大学文学部専任講師。著書に「空間・公・共同体」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005508338。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.47/10023/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810082693