2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
児童館と学童保育の関係を問う(ジドウカン/ト/ガクドウ/ホイク/ノ/カンケイ/オ/トウ)。
|
副書名。 |
「一元化」「一体化」をめぐって(イチゲンカ/イッタイカ/オ/メグッテ)。
|
著者名等。 |
児童館・学童保育21世紀委員会‖編(ジドウカン/ガクドウ/ホイク/ニジュウイッセイキ/イインカイ)。
|
出版者。 |
萌文社/東京。
|
出版年。 |
1998.11。
|
ページと大きさ。 |
182p/21cm。
|
シリーズ名。 |
21世紀の児童館・学童保育シリーズ 別冊。
|
件名。 |
児童館。
|
学童保育。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
内容細目。 |
児童館と「学童保育」の統合とリニューアル / 西郷/泰之‖著(サイゴウ,ヤスユキ) ; 児童館・児童クラブの統合と融合による相互作用 / 鈴木/正一‖著(スズキ,シヨウイチ) ; 児童館・学童クラブの併設を活かす / 服部/栄‖著(ハットリ,サカエ) ; 併設のデメリットをメリットとして活用する / 大和/明子‖著(ヤマト,アキコ) ; 学童保育で大切にしてきたこと / 下浦/忠治‖著(シモウラ,チュウジ) ; 児童館「一元化」の経緯と共存共栄の条件 / 松井/信也‖著(マツイ,シンヤ) ; 児童館「一本化」の経緯と生活づくり / 大内/理枝‖著(オオウチ,リエ) ; 児童館と学童保育所の関係史概説 / 上平/泰博‖著(ウエヒラ,ヤスヒロ) ; 児童福祉法における学童保育条項 / 石原/剛志‖著(イシハラ,タケシ)。
|
ISBN。 |
4-938631-79-2。
|
価格。 |
¥1714。
|
タイトルコード。 |
1009810085506。
|
内容紹介。 |
児童館と学童保育のあり方は、両者の関係性をえぐり出し、探ることなしには見えてこない。児童館を、あるいは学童保育を担当してきた職員にとっても、それぞれに視点やこだわりの異なるこの問題に取り組む。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005437694。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.4/10052。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810085506