2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
お馬ひんひん(オウマ/ヒンヒン)。
|
副書名。 |
語源を探る愉しみ(ゴゲン/オ/サグル/タノシミ)。
|
著者名等。 |
亀井/孝‖著(カメイ,タカシ)。
|
小出/昌洋‖編(コイデ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
朝日新聞社/東京。
|
出版年。 |
1998.12。
|
ページと大きさ。 |
225p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 616。
|
件名。 |
日本語-音韻。
|
分類。 |
NDC8 版:811.1。
|
NDC9 版:811.1。
|
NDC10版:811.1。
|
ISBN。 |
4-02-259716-X。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009810088326。
|
内容紹介。 |
馬のいななきを「ひんひん」とあらわすのはいつからか、古代人は「爆」の形で笑い声を表現したなど、日本語の成り立ちや変化、はぐくんできた日本人の心性を、和洋中にわたる幅広い知識で解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1912年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。一橋大学、成城大学教授を経て、東洋文庫研究員。「国語学よ、死して生れよ」をテーゼとする。主要著書に「亀井孝論文集」。95年没。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 004625877。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 811.1/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810088326