2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「かざり」の日本文化(カザリ/ノ/ニホン/ブンカ)。
|
著者名等。 |
辻/惟雄‖編(ツジ,ノブオ)。
|
出版者。 |
角川書店/東京。
|
出版年。 |
1998.12。
|
ページと大きさ。 |
333p/21cm。
|
件名。 |
日本美術-歴史。
|
装飾-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:702.1。
|
NDC9 版:702.1。
|
NDC10版:702.1。
|
内容細目。 |
「かざり」は生きている / 辻/惟雄‖著(ツジ,ノブオ) ; 風流と見立て / 郡司/正勝‖著(グンジ,マサカツ) ; 揃いの美学 / 山路/興造‖著(ヤマジ,コウゾウ) ; 日本美術における金 / 須藤/弘敏‖著(スドウ,ヒロトシ) ; 日本絵画における銀 / 玉虫/敏子‖著(タマムシ,サトコ) ; 風流造り物 / 佐野/みどり‖著(サノ,ミドリ) ; 蒔絵の箱 / 日高/薫‖著(ヒダカ,カオリ) ; かざりと風呂と茶 / 辻/惟雄‖著(ツジ,ノブオ) ; 越境者というモチーフ / 泉/万里‖著(イズミ,マリ) ; 江戸の「かざり」文化 / 服部/幸雄‖著(ハットリ,ユキオ) ; 明治期の洋風室内装飾にみるナショナリズム / 小泉/和子‖著(コイズミ,カズコ) ; 凱旋門 / 橋爪/紳也‖著(ハシズメ,シンヤ) ; 正遷宮のかざり / 木下/直之‖著(キノシタ,ナオユキ) ; ことの葉をかざる / 本田/和子‖著(ホンダ,マスコ) ; 少女趣味とかざり / 増淵/宗一‖著(マスブチ,ソウイチ)。
|
ISBN。 |
4-04-883542-4。
|
価格。 |
¥4000。
|
タイトルコード。 |
1009810089472。
|
内容紹介。 |
「飾る」という行動は文化のはじめからあった。「かざり」に焦点を合わせてみると、美術史・民俗学・芸能史・建築史・社会学などのジャンルを横断した、新しい文化史が生まれてくる。日本の美の再発見。。
|
著者紹介。 |
1932年愛知県生まれ。千葉市美術館館長。東京大学名誉教授。著書に「奇想の系譜」「戦国時代狩野派の研究」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005470869。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 702.1/10008。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009810089472