2025/10/31
  
  
  
    
          
              | 資料の種別。 | 図書。  資料情報のコピー | 
          
              | 書名。 | 戦後政治裏面史(センゴ/セイジ/リメンシ)。 | 
          
              | 副書名。 | 「佐藤栄作日記」が語るもの(サトウ/エイサク/ニッキ/ガ/カタル/モノ)。 | 
          
              | 著者名等。 | 堀越/作治‖著(ホリコシ,サクジ)。 | 
          
              | 出版者。 | 岩波書店/東京。 | 
          
              | 出版年。 | 1998.12。 | 
          
              | ページと大きさ。 | 319p/20cm。 | 
          
              | 件名。 | 日本-政治・行政-歴史。 | 
          
            | 佐藤/栄作。 | 
          
              | 分類。 | NDC8 版:312.1。 | 
          
            | NDC9 版:312.1。 | 
          
            | NDC10版:312.1。 | 
          
              | ISBN。 | 4-00-023608-3。 | 
          
              | 価格。 | ¥2400。 | 
          
              | タイトルコード。 | 1009910001623。 | 
          
              | 内容紹介。 | 造船疑獄・60年安保・日韓条約・沖縄返還…。戦後政治の節目に立ち会った政治家の見た日本政治とはどのようなものだったのか。「佐藤栄作日記」に、現代の政治危機の源をさぐる。。 | 
          
              | 著者紹介。 | 1930年埼玉県生まれ。一橋大学経済学部卒業。朝日新聞社入社後、政治部次長、福岡総局長、電波報道部長、編集局次長を経て、現在、森林文化協会顧問。著書に「戦後政治13の証言」など。。 | 
    
  
  
 
 
  
  
  
    
      
        
          | 所蔵数。 | 館内でのみ利用可能な資料。 | 貸出可能な資料。 | 貸出中の資料(割当または回送中含む)。 | 予約件数(割当含む)。 | 
      
      
        
          | 
              所蔵数1 冊 | 
              館内でのみ利用可能な資料0 冊 | 
              貸出可能な資料。1 冊 | 
              貸出中の資料(割当または回送中含む)0 冊 | 
              予約件数(割当含む)0 件 | 
      
    
    
   
 
  
  
  
  
    
      
        
          | 番号。 | 資料番号。 | 配架場所(配架案内)。 | 請求記号。 | 状態。 | 
      
      
          
            | 1。 | 
                資料番号:005474416。 | 
                  配架場所:B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。 | 
                請求記号:312.1/10058。 | 
                状態:在庫。 | 
      
    
    
  
  
  
  
    このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910001623