2025/01/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
次郎長の経済学(ジロチョウ/ノ/ケイザイガク)。
|
副書名。 |
幕末恐慌を駆け抜けた男(バクマツ/キョウコウ/オ/カケヌケタ/オトコ)。
|
著者名等。 |
竹内/宏‖著(タケウチ,ヒロシ)。
|
田口/英爾‖著(タグチ,エイジ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
1999.2。
|
ページと大きさ。 |
195p/20cm。
|
件名。 |
清水次郎長。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
4-492-39296-3。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910007021。
|
内容紹介。 |
動乱の幕末に生まれ、明治維新後は、開墾事業や港湾整備、石油採掘などさまざまなベンチャー事業に取り組んだ清水次郎長。その発想はどこからきたのか。次郎長の経済活動を読み解く。。
|
著者紹介。 |
1930年静岡県生まれ。元長銀総合研究所理事長。著書に「路地売裏の経済学」など。。
|
1931年静岡県生まれ。著書に「徳川慶喜と幕臣たち」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005477039。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/10457。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910007021