2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
柳沢吉保側室の日記(ヤナギサワ/ヨシヤス/ソクシツ/ノ/ニッキ)。
|
副書名。 |
松蔭日記(マツカゲ/ニッキ)。
|
著者名等。 |
正親町/町子‖作(オオギマチ,マチコ)。
|
増淵/勝一‖訳(マスブチ,カツイチ)。
|
出版者。 |
国研出版/竜ケ崎。
|
星雲社(発売)/東京。
|
出版年。 |
1999.2。
|
ページと大きさ。 |
392p/19cm。
|
件名。 |
柳沢/吉保。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
ISBN。 |
4-7952-9217-5。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910009082。
|
内容紹介。 |
元禄文化を生み出した徳川綱吉治世下における最高権力者であった柳沢吉保の側室、正親町町子による吉保半生の栄華物語「松蔭日記」の現代語訳。多数の妻妾を伴っての日常生活は、源氏物語の世界を思わせる。。
|
著者紹介。 |
1676〜1723。正親町権大納言実豊の庶腹の子。初名弁子。16歳で柳沢吉保の側室となる。吉保の四男経隆と五男時睦の母。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005479415。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 915.5/10011。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910009082