2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
通過儀礼(ツウカ/ギレイ)。
|
副書名。 |
門扉としきい、歓待、養子縁組、妊娠と出産、誕生、幼年期、思春期、イニシエーション、叙任式、戴冠式、婚約と結婚、葬送、季節などの諸儀式の体系的研究(モンピ/ト/シキイ/カンタイ/ヨウシ/エングミ/ニンシン/ト/シュッサン/タンジョウ/ヨウネンキ/シシュンキ/イニシエーション/ジョニンシキ/タイカンシキ/コンヤク/ト/ケッコン/ソウソウ/キセツ/ナド/ノ/ショギシキ/ノ/タイケイテキ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
A.V.ジェネップ‖著(ヴァン・ジェネップ,アルノルド)。
|
秋山/さと子‖訳(アキヤマ,サトコ)。
|
弥永/信美‖訳(イヤナガ,ノブミ)。
|
出版者。 |
新思索社/東京。
|
出版年。 |
1999.2。
|
ページと大きさ。 |
212,126,10p/20cm。
|
件名。 |
通過儀礼。
|
分類。 |
NDC8 版:385。
|
NDC9 版:385。
|
NDC10版:385。
|
ISBN。 |
4-7835-1182-9。
|
価格。 |
¥3300。
|
タイトルコード。 |
1009910010577。
|
内容紹介。 |
誕生から、成人、結婚、葬送まで、人はなぜ人生の節目に儀式を行うのか。通過儀礼の概念を体系化した、人類学の古典的名著をフランス語原典より完訳。思索社1977年刊の新装版。。
|
著者紹介。 |
1873年ドイツ生まれ。東洋語学校・パリ高等学術院に学ぶ。フランスの民族学者。著書に「民俗学入門」など。1957年没。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005481601。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 385/10020。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910010577