2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
短歌と日本人 7(タンカ/ト/ニホンジン)。
|
各巻書名。 |
短歌の創造力と象徴性。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
1999.2。
|
ページと大きさ。 |
314p/20cm。
|
件名。 |
和歌。
|
分類。 |
NDC8 版:911.108。
|
NDC9 版:911.108。
|
NDC10版:911.108。
|
内容細目。 |
主題 / 篠/弘‖ほか討議(シノ,ヒロシ) ; 第二芸術論の衝撃 / 篠/弘‖著(シノ,ヒロシ) ; 小野十三郎のいう「短歌的抒情」 / 富岡/多恵子‖著(トミオカ,タエコ) ; 文体 / 小林/恭二‖ほか討議(コバヤシ,キョウジ) ; 短歌の文体 / 小林/恭二‖著(コバヤシ,キョウジ) ; 近代詩歌における「文体」の問題 / 北川/透‖著(キタガワ,トオル) ; 表現 / 見田/宗介‖ほか討議(ミタ,ムネスケ) ; 愛の表現・自我の表現 / 見田/宗介‖著(ミタ,ムネスケ) ; 男うた・女うた=あるいは「言挙げ」と「呪力」 / 三枝/和子‖著(サエグサ,カズコ) ; 創造 / 島田/修三‖ほか討議(シマダ,シュウゾウ) ; 集合無意識のような「読みの共同性」 / 島田/修三‖著(シマダ,シュウゾウ) ; 悲歌斉唱 / 栗木/京子‖著(クリキ,キョウコ)。
|
ISBN。 |
4-00-026297-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910010717。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005478755。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.1/10034/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910010717