2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本における書籍蒐蔵の歴史(ニホン/ニ/オケル/ショセキ/シュウゾウ/ノ/レキシ)。
|
著者名等。 |
川瀬/一馬‖著(カワセ,カズマ)。
|
出版者。 |
ぺりかん社/東京。
|
出版年。 |
1999.2。
|
ページと大きさ。 |
263,11p/20cm。
|
件名。 |
図書収集-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:024.9。
|
NDC9 版:024.9。
|
NDC10版:024.9。
|
ISBN。 |
4-8315-0863-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1009910011025。
|
内容紹介。 |
日本書誌学の権威によるわが国の書物の収集と所蔵の歴史。金沢文庫の収書にはじまり、秀次、家康、そして江戸時代から現代までの様々な収書家のコレクションと蔵書の推移を語った記録。。
|
著者紹介。 |
1906年東京生まれ。東京文理科大学卒業。青山学院女子短期大学名誉教授。大東急記念文庫・五島美術館理事、阪本竜門文庫理事長。著書に「古活字版之研究」「日本書誌学概説」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005479175。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 024.9/10003。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910011025