内容細目。 |
父の死とその歌 / 窪田/章一郎‖著(クボタ,ショウイチロウ) ; その前後 / 浪本/沢一‖著(ナミモト,サワイチ) ; 空穂先生の思い出 / 川浪/磐根‖著(カワナミ,イワネ) ; 窪田空穂先生 / 橋本/徳寿‖著(ハシモト,トクジュ) ; 窪田空穂論序説 / 大岡/信‖著(オオオカ,マコト) ; 追懐私語 / 土岐/善麿‖著(トキ,ゼンマロ) ; 思い出すことども / 松村/英一‖著(マツムラ,エイイチ) ; 常識と反常識 / 佐佐木/幸綱‖著(ササキ,ユキツナ) ; 先生の眼 / 藤森/成吉‖著(フジモリ,セイキチ) ; 独身時代の先生 / 対馬/完治‖著(ツシマ,カンジ) ; 初期の空穂と水穂 / 四賀/光子‖著(シガ,ミツコ) ; 窪田空穂の大きさ / 中村/白葉‖著(ナカムラ,ハクヨウ) ; 四十余年にわたる師事 / 水原/秋桜子‖著(ミズハラ,シュウオウシ) ; 空穂翁のこと / 河竹/繁俊‖著(カワタケ,シゲトシ) ; 先生の手 / 大岡/博‖著(オオオカ,ヒロシ) ; 晩年の思い出 / 中西/悟堂‖著(ナカニシ,ゴドウ) ; 先生の言葉 / 山本/友一‖著(ヤマモト,ユウイチ) ; 空穂先生の歌について二、三 / 尾崎/一雄‖著(オザキ,カズオ) ; 窪田先生のからだ / 山下/清‖著(ヤマシタ,キヨシ) ; 二つの顔 / 村崎/凡人‖著(ムラサキ,ボンジン) ; 壺井栄さんを悼む / 坪田/譲治‖著(ツボタ,ジョウジ) ; 庶民的な味わい / 平林/たい子‖著(ヒラバヤシ,タイコ) ; 壺井栄さんを悼む / 中野/重治‖著(ナカノ,シゲハル) ; 壺井栄さんの思い出 / 平野/謙‖著(ヒラノ,ケン) ; 弔辞 / 日本児童文学者協会‖著(ニホン/ジドウ/ブンガクシャ/キョウカイ) ; 壺井栄の児童文学 / 関/英雄‖著(セキ,ヒデオ) ; 壺井さんと北海道 / 和田/義雄‖著(ワダ,ヨシオ) ; 上落合のころ / 猪野/省三‖著(イノ,ショウゾウ) ; 壺井栄の長編について / 来栖/良夫‖著(クルス,ヨシオ) ; とりとめなく<妻・栄のこと> / 壺井/繁治‖著(ツボイ,シゲジ) ; そうめんの大すきな…… / 松谷/みよ子‖著(マツタニ,ミヨコ) ; 「二十四の瞳」と壺井栄先生 / 坪田/理基男‖著(ツボタ,リキオ) ; 壺井栄さんと花の思い出 / 山主/敏子‖著(ヤマヌシ,トシコ) ; 作家的出発のころ / 横谷/輝‖著(ヨコタニ,テル) ; オリーブの花と実に / 藤田/圭雄‖著(フジタ,タマオ) ; 壺井栄さんのこと / いぬい/とみこ‖著(イヌイ,トミコ) ; 壺井栄の短編について / 国分/一太郎‖著(コクブン,イチタロウ) ; 「柿の木のある家」について / 江口/渙‖著(エグチ,カン) ; 壺井栄の作品と文学教育 / 渋谷/清視‖著(シブヤ,キヨミ) ; 壺井さんを悼む / 坪田/譲治‖著(ツボタ,ジョウジ) ; 広津さんをいたむ / 平野/謙‖著(ヒラノ,ケン) ; 広津さんのこと / 伊藤/整‖著(イトウ,セイ) ; 広津和郎氏を思う / 中村/光夫‖著(ナカムラ,ミツオ) ; 広津さんを惜む / 滝井/孝作‖著(タキイ,コウサク) ; 広津和郎が遺したもの / 阿部/知二‖著(アベ,トモジ) ; 広津先生と裁判批判 / 佐藤/一‖著(サトウ,ハジメ) ; 広津和郎氏の輪郭 / 猪野/謙二‖著(イノ,ケンジ) ; 広津和郎氏のあり方 / 伊藤/整‖著(イトウ,セイ) ; 六十年の交友 / 谷崎/精二‖著(タニザキ,セイジ) ; 苦が笑いの別れ / 阿川/弘之‖著(アガワ,ヒロユキ) ; 松川事件と広津先生 / 吉岡/達夫‖著(ヨシオカ,タツオ) ; 広津先生を想う / 佐藤/一‖著(サトウ,ハジメ) ; 弔辞 / 佐多/稲子‖著(サタ,イネコ) ; 思い出すこと / 井伏/鱒二‖著(イブセ,マスジ) ; 広津さん追憶 / 谷川/徹三‖著(タニカワ,テツゾウ) ; 広津さんのこと二、三 / 尾崎/一雄‖著(オザキ,カズオ) ; 忘れ物 / 網野/菊‖著(アミノ,キク) ; 広津さんの死 / 本多/秋五‖著(ホンダ,シュウゴ) ; 伊藤整の死 / 中島/健蔵‖著(ナカジマ,ケンゾウ) ; 伊藤整・人と文学 / 平野/謙‖対談(ヒラノ,ケン) ; 親切な人 / 中野/重治‖著(ナカノ,シゲハル) ; チャタレイ裁判前後 / 中島/健蔵‖著(ナカジマ,ケンゾウ) ; 『日本文壇史』の場所 / 稲垣/達郎‖著(イナガキ,タツロウ) ; 「文壇レビュー」と「春夏秋冬」 / 上林/暁‖著(カンバヤシ,アカツキ) ; 一橋時代の伊藤整 / 田中/西二郎‖著(タナカ,セイジロウ) ; A・A作家会議の伊藤整氏 / 遠藤/周作‖著(エンドウ,シュウサク) ; 文学館の伊藤さん / 小田切/進‖著(オダギリ,ススム) ; 工大に於ける伊藤整氏 / 奥野/健男‖著(オクノ,タケオ) ; 伊藤整氏の臨床経過 / 山本/善蔵‖著(ヤマモト,ゼンゾウ) ; 電報配達夫と父 / 伊藤/礼‖著(イトウ,レイ) ; 伊藤整氏の生涯と方法 / 奥野/健男‖著(オクノ,タケオ) ; 伊藤整弔辞 / 瀬沼/茂樹‖著(セヌマ,シゲキ) ; かなしみのうた / 伊藤/貞子‖著(イトウ,サダコ) ; 伊藤君との出会い / 河原/直一郎‖著(カワハラ,ナオイチロウ) ; 訃報を得て / 衣巻/省三‖著(キヌマキ,セイゾウ) ; 伊藤整君追悼記 / 永松/定‖著(ナガマツ,サダム) ; エッセイストだった伊藤整 / 森本/忠‖著(モリモト,タダシ) ; さいごのことば / 十和田/操‖著(トワダ,ミサオ) ; 肝に銘じた話 / 上林/暁‖著(カンバヤシ,アカツキ) ; 出さなかった手紙 / 尾崎/一雄‖著(オザキ,カズオ) ; 大きな損失 / 田村/泰次郎‖著(タムラ,タイジロウ) ; 伊藤君の回想 / 春山/行夫‖著(ハルヤマ,ユキオ) ; 東中野で / 古谷/綱武‖著(フルヤ,ツナタケ) ; 二、三のこと / 小田/岳夫‖著(オダ,タケオ) ; 「怖い人」ではなかった / 安/利兵衛‖著(アン,リヘエ) ; 夢去りぬ / 堀川/潭‖著(ホリカワ,タン) ; 伊藤整氏の死をいたむ / 奥野/健男‖著(オクノ,タケオ) ; 絶対の身方 / 川端/康成‖著(カワバタ,ヤスナリ) ; 塩谷村の整さん / 更科/源蔵‖著(サラシナ,ゲンゾウ) ; 子の山行の思い出 / 田中/冬二‖著(タナカ,フユジ) ; 鳴海仙吉 / 田中/克己‖著(タナカ,カツミ) ; 伊藤さんの詩 / 大木/実‖著(オオキ,ミノル) ; 菜の花 / 堀川/潭‖著(ホリカワ,タン) ; 最後の心情吐露 / 伊藤/礼‖著(イトウ,レイ) ; 西条八十と外国童謡 / 藤田/圭雄‖著(フジタ,タマオ) ; ぼくにおける西条八十 / 鶴見/正夫‖著(ツルミ,マサオ) ; 西条八十と童謡の訳 / 安藤/一郎‖著(アンドウ,イチロウ) ; 西条先生のこと / 桑原/三郎‖著(クワバラ,サブロウ) ; 芒を折りて海を聴く / 斎藤/佐次郎‖著(サイトウ,サジロウ) ; 西条八十書附け / 笹原/常与‖著(ササハラ,ツネヨ) ; 西条八十先生とスチーブンソン / 白木/茂‖著(シラキ,シゲル) ; 西条さんの作風 / 巽/聖歌‖著(タツミ,セイカ) ; 玉じゃりを踏む詩人 / 奈街/三郎‖著(ナマチ,サブロウ) ; 童謡私観 / 村野/四郎‖著(ムラノ,シロウ) ; 西条先生に送ることば / 丘/灯至夫‖ほか著(オカ,トシオ) ; 西条八十の童謡 / 三井/ふたばこ‖著(ミツイ,フタバコ) ; 西条八十君のみたまに捧ぐる挽歌 / 堀口/大学‖著(ホリグチ,ダイガク) ; 西条八十君の追憶 / 中村/星湖‖著(ナカムラ,セイコ) ; 若き日の西条八十氏 / 人見/円吉‖著(ヒトミ,トウメイ) ; 一枚の名刺 / 喜志/邦三‖著(キシ,クニゾウ) ; 西条さんの思い出 / 前田/鉄之助‖著(マエダ,テツノスケ) ; 「詩王」の頃あれこれ / 斉藤/正雄‖著(サイトウ,マサオ) ; 西条さんの回想 / 熊田/精華‖著(クマダ,セイカ) ; 「金の船」=「金の星」と西条八十 / 斎藤/佐次郎‖著(サイトウ,サジロウ)。
|