2025/05/28
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ゲーデルは何を証明したか(ゲーデル/ワ/ナニ/オ/ショウメイ/シタカ)。
|
副書名。 |
数学から超数学へ(スウガク/カラ/チョウスウガク/エ)。
|
著者名等。 |
E.ナーゲル‖著(ナーゲル,アーネスト)。
|
J.R.ニューマン‖著(ニューマン,ジェームズ R.)。
|
林/一‖訳(ハヤシ,ハジメ)。
|
出版者。 |
白揚社/東京。
|
出版年。 |
1999.3。
|
ページと大きさ。 |
170p/19cm。
|
一般注記。 |
「数学から超数学へ」(1968年刊)の改題改訂。
|
件名。 |
記号論理学。
|
分類。 |
NDC8 版:410.96。
|
NDC9 版:410.96。
|
NDC10版:410.96。
|
ISBN。 |
4-8269-0087-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910017778。
|
内容紹介。 |
「数学とは何か」「証明とは何か」をめぐって、数学観に革命的な変革を迫ったゲーデルの破天荒の業績を、「不完全性定理」を中心に分かりやすく解説する。1968年刊「数学から超数学へ」の改訂新版。。
|
著者紹介。 |
1901年チェコ生まれ。コロンビア大学教授、記号論理学会・アメリカ哲学会会長などを務めた。著書に「科学の構造」ほか。。
|
1907年生まれ。弁護士、科学啓蒙家。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100426485。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 410.96/ナケ ケ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910017778